2020.01.26 08:29グラノーラにヨーグルトとハイビスカスジャム最近のおやつは、手作りグラノーラ。今日は、ヨーグルトとハイビスカスジャムをトッピング。ハイビスカスジャムの酸味と赤紫色がアクセントになるかなとチョイス。
2019.10.09 07:19もうすぐハイビスカス収穫もうすぐ収穫のハイビスカスが草に埋もれているので、草刈りをすることに。暑くなって汗かいたら、泳いで、午後は島バナナジャムを作るという計画を立てました。
2019.05.09 11:43GWが明けたらハイビスカスの種まきですGW は、たくさんのお客様にいらしていただき、ありがとうございました!嬉しくもあり楽しくもあり、改善点も見え、実り多き10日間でした。そして、GWが明けたら いよいよハイビスカスの種まきです。桑の実が まだなっているのですが、ハイビスカスの種まきも気になってしょうがないのです。去年 取れた実をそのまま置いておいたので、種の準備からです。無事乾燥できていたので、軽くはたくと はじけて種が出てきます。
2018.05.22 07:04種蒔き後の雨は 大歓迎!昨日 ハイビスカスの種蒔きが全部終わりました!今日は雨。種蒔き後の雨は大歓迎です。ちょっと心配なのは、今年は蒔いた種が少なく、小さいものが多いということです。いつも大量に種が 余るので、去年 ちゃんと種を取っておかなかったのです。今年はきちんと種を取っておこうと思います。
2018.05.18 12:04ハイビスカスの種まきこんな暑い日に種まきだなんて!芽出るかな?日焼けしそー。明日 雨降るかも?雨降って!今年は、ハイビスカスの発芽がよくない。このままだとジャム できないかも。5月も後半。らっきょうも収穫しないと。昨日、主人に草刈りしてもらったし、ハイビスカスの種 まかないと。いろいろ思いながら、クワを振るとザクッ、ザクッと、いい音。素敵!耳をすませば、きれいな鳥の声。アカショウビンも!遠くに波の音。空を見上げれば、青い空、白い雲。涼しい風が吹いて、パパイヤの葉がサワサワと揺れる。クワを使って 雑草をよけたり、草の根を除いた後、種をパラパラと蒔いて、土をかけて、パンパンと押さえます。久しぶりに触る土は、柔らかく、温かくて気持ちいい。土を押さえた時、地球に触れているような地...